Contents
安心して生活するために「訪問販売お断りステッカー」を活用しましょう
最近、しつこい訪問販売に悩まされている…という声をよく耳にします。
特に高齢者のご家庭には、意図せぬ勧誘や突然の訪問が繰り返されるケースもあり、不安を感じる方も少なくありません。
札幌市では、こうした被害を未然に防ぐために 「訪問販売お断りステッカー」 を配布しています。このステッカーを玄関に貼ることで、
「訪問による販売活動を拒絶しています」という意思表示になり、無理な訪問販売を強行することは 札幌市条例で禁止 されています。
◆ 訪問販売お断りステッカーとは?
-
訪問販売を拒否する意思を明確に示すステッカー
-
貼っているにもかかわらず勧誘を続ける行為は条例違反
-
悪質な訪問販売の抑止効果が期待できる
しつこい勧誘に悩まれている方は、札幌市消費生活課(011-211-2245)に相談することもできます。
◆ 日本理美容福祉協会札幌センターでもお渡ししています
当センターでは、訪問理美容を利用される皆さまの 安心・安全な暮らしのための支援 にも取り組んでいます。
その一環として、
訪問時に「訪問販売お断りステッカー」を希望者へ無料でお渡ししています。
-
訪問理美容サービスご利用時にスタッフへお気軽にお声がけください
-
ステッカーの貼り方や効果についての簡単な説明も可能です
-
お一人暮らしの方、ご高齢の方の安全対策としてもご活用いただけます
◆ 安心して暮らせる環境づくりを一緒に
訪問販売は便利な面もありますが、強引な勧誘や悪質な事例も後を絶ちません。
大切なのは、「自分の意思を守ること」と「安全を確保すること」。
札幌センターでは、訪問理美容の提供だけでなく、皆さまの生活の安心にも寄り添っていきます。
しつこい訪問販売にお困りの方は、ぜひステッカーをご活用ください。
ご希望の際は、訪問スタッフにお気軽にお申し付けください。
このコラムを書いた人
最新の投稿
お便り2025年11月14日しつこい訪問販売に困っていませんか?
美容コラム2025年11月11日✂️ いつもの美容・理容に「あんしん」をプラス! 心託会員のご案内 🌸
社会2025年9月17日心託コンシェルジュによる安心サポート
お知らせ2025年9月17日料金改定のお知らせ

