よくあるご質問 | 札幌の訪問理美容・リハビリ、出張美容師・化粧、訪問鍼灸ならノーリエFP(日本理美容福祉協会札幌センター)

よくあるご質問Q&A

サービスの対象者についてTarget

Q1.訪問理容・美容の対象は高齢者だけでしょうか?

介護に携わる方、また出産前後のお母さまも対象にサービスを提供しております。
訪問理容・美容は、重度の高齢者が利用するイメージがありますが、出産前後で美容室に行けない場合や介護のためにその場から目を離せないご家族さまもご利用いただけます。
自宅でご一緒にご自身のカットやパーマも施術することが可能です。下記Q2にて、サービス対象者について詳細を併記しておりますのでご参照ください。
介護に携わる方、また出産前後のお母さまも対象にサービスを提供しております。

Q2.介護認定を受けていない人でも、訪問理美容サービスは受けられますか?

対象となる方の状況によって、サービスを受けることができます。
出張理美容サービスは、「札幌市出張理容・出張美容に関する衛生管理要領」(2014年6月1日施行)に基づいて行われています。
この要領で定められている「疾病その他の理由」によって理容所・美容所に来ることが困難だと判断される場合には、サービスの利用が可能です。
ご自身で判断が難しい場合には、いちど当協会までご相談ください。

①疾病や骨折・認知症・障害・寝たきりなどの状態にあり、社会通念上、理容所または美容所に来ることが困難だと判断される場合

②常時、家族である乳幼児の育児や重度の要介護状態にある高齢者などの介護を行う場合(家を離れると、当該家族の安全性を確保することが困難になると認められるケース)

Q3.親への理容サービスを希望しています。昼間は両親だけですが、付き添いの必要はありますか?

要介護度や利用者様の状態によっては、付き添いなしでもご利用いただくことができます。
事前のお問い合わせで、ご利用者様の状態や介護度をもとに確認を取ることができれば可能です。
ご要望がありましたら、ご自宅のテーブルなどにメモ書きでお知らせいただければ柔軟に対応いたします。
なお、お会計は基本的に現金のみでのご精算になりますので、事前にご用意してお待ちください。

サービス内容についてService

Q1.自宅のどこで髪をカットしますか?

たたみ2畳ほどのスペースがあればどこでも施術できます。
一番多いのがリビングルームです。カットの他にシャンプーをご希望の方は、洗面台または流し付近の場所をお借りして理容・美容サービスを提供させていただきます。
場所の指定などがありましたら事前にお伝えください。

Q2.お顔剃りもお願いしたいのですが、できますか?

はい、お顔剃りのサービスもお受けいたします。
ポットもしくは湯沸かし器を持ち歩いておますので対応可能です。 カミソリ(レザー)や電気シェーバーを利用します。
お肌の状態に合わせたサービスを行いますので、アレルギー等によってお肌が弱い方・かぶれやすい方は事前にお知らせください。

Q3.こちらで何か用意すべき物はありますか?

サービスを利用される方が腰掛けるための、イスをご用意ください。
その他は理美容スタッフで用意して訪問させていただきますが、お湯を使う時には、ご自宅の水道・調理器具などをお借りする場合もございます。

Q4.安心・衛生面は大丈夫でしょうか?

2014年に施行された「札幌市出張理容・出張美容に関する衛生管理要領」を遵守して、サービスを行っております。
また「理容師・美容師法」や保健所からのご指導をもとに、消毒や衛生管理の徹底を進めております。衛生環境や血液などへの対応に細心の注意を払ってご対応します。

ご予約についてReservation

Q1.当日、突然のキャンセルはできますか?

はい、可能です。到着時刻の30分前までキャンセル料は無料となります。
当日、訪問予定の美容師が到着する前まではキャンセル料は発生いたしません。体調がすぐれない時には、遠慮なくご連絡ください。
取り消す際には「011-775-7060」までお電話お願いします。
※なお、訪問美容のスタッフが到着してからのキャンセル料は、660円(税込)が必要となります。

Q2.当日のご予約は可能でしょうか?

いいえ、当日の予約サービスはお受けしておりません。
恐れ入りますが、ご予約のお客様は「前日の夕方17時まで」にお申込みをお願いします。
※なお、サービス当日は到着の30分前までキャンセル可能です。

その他Other

Q1.訪問理容・美容サービスはどのような規約に基づいて運営されていますか?

厚生労働省の「出張理容・出張美容に関する衛生管理要領」をもとに提供しております。
訪問理容・美容サービスは、各自治体からサービスの運営を認可されていることが必要です。また、サービスの提供者は自治体から発行される「届出済証の所持」が義務付けられています。
当協会のスタッフは、届出済証をかならず所持したうえで施術を行います。

ご利用される皆さまのご気分や体調に配慮した
訪問理容・美容サービスを心掛けます

初めて訪問理美容を利用する時は、「どんな人が来るのか?」と不安を感じられている方も少なくありません。
もしも当日、気分がすぐれない場合には遠慮せずにお断りください。
日本理美容福祉協会札幌センターでは、訪問理美容は無理をして利用しないものと考えており、お客さまの気分・体調に合わせて施術することを一番にしています。

当協会が大切にしていることは「利用される皆さまが安心して訪問理美容を利用できる」ことです。ヘアサロンと同様のサービスをご自宅で。
ご希望・ご要望に合わせて洗練されたスタイルをご提案します。