皆さんこんにちは
雨が降り続く九州地方が心配な時
ですが、北海道だからと安心せず
数年前の地震を思い出し今、この時期
の防災グッズの見直しを、是非
しておきましょう
まず、この時期の防災グッズの見直し
点としまして、必ず追加しておきたい
衛生グッズ
マスクはもちろん、有ればフェイス
シールドや、消毒液も必ず、入れて
おきましょう
私達もコロナ対策として、衛生品は
使い捨てにしているものも多いです
今被災した場合、タオル等は洗濯
ができないと言う事を考えると
困りますね。そこで、私達
訪問理美容師の知恵からひとつ
洗えるキッチンペーパーは、何度か
数回水に濡らして使う事ができます
ので、使い捨てタオルとして
オススメです
1ロール60枚程度300円前後で、勿論
普通のキッチンペーパーより、お高い
ですが、いざと、言う時の為、常備
しておくといいでしょう
耐震対策と致しましては、籠や本の
下に100円ショップなどで売っている
滑り止めシートを敷くと、物が床に
散乱しにくくなります
高齢の方では、なかなか持っていない
かも、しれませんが、これから用意
するなら、やはり、アウトドア用品が
最強の防災グッズになります
数年前の地震も、我が家では
キャンプ用品が役立知ました!
懐中電灯より、キャンプ用のLED
ランタンが役に立ちます
寝袋等も避難では重宝しそうですね
もちろん電池は常備しましょう
コロナ時代では、在宅避難も
考えられますので、水はいつもより
多めに準備されるのがいいかと
思いますよこの機会にぜひ
見直しをしてみて下さい
このコラムを書いた人
-
日本理美容福祉協会札幌センターは、高齢者や障害者の方々の美容と健康をサポートする、訪問理美容サービスの専門会社です。
お気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
お知らせ2024年10月17日年末に向けてのご利用について
お知らせ2024年9月17日駐車場所をご用意ください。
お知らせ2024年9月17日混雑状況のお知らせ
お知らせ2024年6月29日7月から電話予約受付時間が17時に変わりました