北海道胆振東部地震と大規模停電が発生してから2年が経ちました。
2年もすれば復興は進んでいるのだろうと考えがちですが、
被災地の住宅地を歩いてみると建材やブロックがそのままになってるところもあります。
どのような状況にあるのか取材してみました。

NPO法人 日本理美容福祉協会 胆振センター「ばーば くどう内」
Contents
震度7の地盤沈下、道路隆起・亀裂にギリギリ耐えた
想像を絶する揺れに“恐怖”したと胆振センター代表の工藤さん。
お店の外観は、内装、設備は修復され営業には支障はないが、コロナ過による影響で
手探り状態はしばらく続きそうと内情をお話しいただきました。
『ばーばーくどう』は理容室に美容室を併設したヘアサロンです。
入り口を入ると左側が美容室、右側に分かれています。
ばーばーくどうはスッキリした内装で清潔感のある店内。
店内が気になりますが、感染症対策のために網戸ごしに撮影させていただきました。
地震の後 お店の被害状況はどうですか?
理容室の工事で一番お金がかかるのが水道設備。
甚大な被害には至らなかったとはいえ基礎や壁に影響は残っていました。

補修した後は見受けられるが隙間と亀裂が・・・
地震の影響で地盤が下がっているのが分かります。
建物基礎と路面の隙間が残る状態。
歩道の復旧は遅れぎみ。2年経っても砂利歩道のまま

道路補修がようやく始まる
復興は道半ばの印象です。
道路わきにはいたるところにブロックが積まれている状態。
とにかく元気一杯 ! 胆振センター代表

胆振センター代表 工藤誠二氏
アポなしの電撃訪問にもかからず対応。
心温かい人柄に元気をいただきました。
胆振管内「苫小牧市 、白老町 、室蘭市 、登別市 、安平町 、由仁町 、胆振地域周辺」
の訪問理美容のご依頼、こ相談は胆振センターをご利用くたさい。
いぶりセンター
〒059-1911 北海道勇払郡安平町追分本町1丁目20番地
電話 0145-25-3365 FAX 0145-25-3365
立ち寄りスポット① 安平町鹿公園

安平町 鹿公園
鹿が間近で観察できます。
触ろうと思えば触れるが怖い
公園内はきれいに整備されておりキャンプ場も併用されています。
立ち寄りスポット② 道の駅あびら D51ステーション
見て、食べて満喫できる!https://d51-station.com/
スペシャルバーガーは美味かったぁ~
是非食べていただきたい
このコラムを書いた人
-
日本理美容福祉協会札幌センターは、高齢者や障害者の方々の美容と健康をサポートする、訪問理美容サービスの専門会社です。
お気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
お知らせ2024年10月17日年末に向けてのご利用について✨
お知らせ2024年9月17日駐車場所をご用意ください。
お知らせ2024年9月17日混雑状況のお知らせ
お知らせ2024年6月29日7月から電話予約受付時間が17時に変わりました