老人性乾皮症の原因と対処について - NPO法人日本理美容福祉協会札幌センター | 札幌の訪問美容,訪問理容・出張美容師・化粧、ノーリエ(日本理美容福祉協会札幌センター)

お便りLetter

老人性乾皮症の原因と対処について

札幌も朝、晩は大分寒くなってきて、お肌が乾燥するようになってきたかと思います💧

本日、訪問させていだいた施設の利用者さん(男性)も、体やら頭やら痒くて仕方ないから、坊主にしてくれとご本人に言われ長めのリーマンスタイルから6ミリ坊主へと変身させました❗️

頭の形も良く、とてもお似合いで職員さんからも若くなったと褒められて、ご満悦でしたのでよかったです✨

冬季は、65歳以上の方ではなんと、95%の方が、乾皮症だといわれております💧

何故かというと、加齢とともに、脂質の減少、細胞内の水分保持機能の低下でバリア機能も低下し、乾燥とともに外部からの刺激も受けやすくなってしまうためです❗️

痒くて無意識にかいてしまい、ひどくなったりしないためにも、スキンケアをしっかり行うといいでしょう❗️

室内湿度は60%以上が望ましく、入浴の際も、身体を洗う石鹸は弱アルカリ性が多いため、弱酸性のもので、こすらず泡で優しく洗うといいでしょう✨また、洗うものも。ナイロンタオルではなく、柔らかいスポンジやタオルがオススメです❗️

入浴後はクリームやローションなとでしっかり保湿してあげて下さいね💕