ご利用者様の感染を防ぐために感染対策を強化しております。
1、消毒バックによる殺菌処理
利用者に接する道具は一客ごとに紫外線による殺菌処理を行っております。

使う道具は紫外線による殺菌を行っております。

殺菌バックを持ち運ぶことで車での移動時に殺菌できます。
2、高機能マスク(4層)を使用

感染リスクを軽減するために4層マスクをスタッフに配布
3、道具は個別管理
ハサミ、櫛、バリカンなどは透明の容器で衛生管理しています。

用途に応じて消毒液を使用しています。
気温が零下となるこの季節になると常時換気するのは難しくなります。
特に認知症を患っている高齢者の場合は【換気】は容易でない場合もございます。
弊社ではウイルスを持ち込まない、運び出さない対策を徹底しております。
ご利用者様には極力、換気のご理解を賜りますようお願い申し上げます。
このコラムを書いた人
-
日本理美容福祉協会札幌センターは、高齢者や障害者の方々の美容と健康をサポートする、訪問理美容サービスの専門会社です。
お気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
お知らせ2024年10月17日年末に向けてのご利用について✨
お知らせ2024年9月17日駐車場所をご用意ください。
お知らせ2024年9月17日混雑状況のお知らせ
お知らせ2024年6月29日7月から電話予約受付時間が17時に変わりました