突然、朝起きたら・・・
円形脱毛症が3つもできていた!
白髪になっていた!
アニメの世界ではありそうですが、
突然どうにかなることはなく徐々に症状が出始めるのが一般的です。
ひとつにハゲとは言ってもタイプによっていろいろと分かれています。
大きく分けると「成長期脱毛」と「休止期脱毛」です。
人間の髪の毛は1日50~80本は抜け落ちています。
よく耳にする5円玉ハゲや10円玉ハゲ、中には500玉サイズのハゲといわれる円形脱毛症は「成長期脱毛」に分類されています。
主な要因として考えられているのがアレルギー反応などの病理によるものです。
抜けるタイミングの誤作動が起きることで大量に抜けてしまうのです。
病理反応のもであれば医師の診断を受け正しいケアをすることで回復が期待できます。
一方、「休止期脱毛」は生活環境やホルモンバランスの乱れによるもので、
毛が抜ける周期に異常が起きた状態で、産後によるもの・脂漏性によるものなどがあります。
遺伝や男性ホルモンによる影響もありますが、日常のセルフケアがとても大事になります。
慌てずに頭皮環境を整えることが最善ともいえます。
このコラムを書いた人
最新の投稿
お知らせ2023年11月26日年末に向けてのご利用について✨
美容コラム2023年11月17日髭剃りが怖い90歳の男性のエピソード
美容コラム2023年11月17日進行性の脳性麻痺がある男性の訪問美容のきっかけ
美容コラム2023年11月13日訪問美容のトラブルを避けたい!訪問美容事業者を選ぶときのポイント